« 『ジンケン』ってなんですか? | トップページ | 少なくとも在日は社会的弱者じゃないよ »

2007年7月 1日 (日)

戦争犯罪を『しょうがない』ってなんやねん!?

 とゆーわけで『日曜? そんなん知らんなぁ!』的東雲です。
 ……日曜は平日ですじょ?
 
 とゆーわけでございまして、今日も元気にニュースウォッチでございますが、これは許されんとゆーことで本日はピンポイントアタックです。

<以下引用>

防衛相「原爆是認と取られ残念」 野党一斉に反発
6月30日22時28分配信 産経新聞

 久間章生防衛相は30日、千葉県柏市の麗澤大学で講演し、昭和20年8月9日の米国による長崎への原爆投下が、終戦を早め、旧ソ連による北海道侵攻を防いだとの認識を示した上で「原爆を落とされて本当に悲惨な目に遭ったが、あれで戦争が終わったのだと、そういう頭の整理で今、しようがないなと思っている」と語った。

 久間氏は長崎県出身だが、「(米国は)日本が負けると分かっているのに、あえて広島と長崎に原爆を落とした。長崎に落とすことで日本が降参し、ソ連の参戦を止めることができると思ってやった」と指摘。その結果として戦後、日本が自由主義陣営に加わり、日米安全保障条約を結んだことを「わが国にとって良かった」と述べた。

 久間氏の発言に対し、野党側は鳩山由紀夫民主党幹事長が「日本国民としてとても許せない。大臣をやっている資格はまったくない」と語るなど一斉に反発し、罷免要求を含めて政府を攻撃する材料とする構えだ。

 安倍晋三首相は香川県丸亀市での会見で「米国のそのときの考え方を紹介すると同時に、原爆の惨禍の中にあった長崎について、『自分としては忸怩(じくじ)たるものがある』という考え方も披瀝(ひれき)されたと聞いている」と語り、問題はないとの認識を示した。

 久間氏は発言に批判が出ていることについて「原爆を落とすのを是認したように受け取られたのは残念だ」と記者団に語った。

■防衛相の発言要旨

 日本が戦後、ドイツのように東西で仕切られなくて済んだのはソ連が(日本に)侵略しなかった点がある。米国はソ連に参戦してほしくなかった。日本に勝つのは分かっているのに日本はしぶとい。しぶといとソ連が出てくる可能性がある。

 日本が負けると分かっているのにあえて原爆を広島と長崎に落とした。長崎に落とすことで日本も降参するだろうと。そうすればソ連の参戦を止めることができると(原爆投下を)やった。

 長崎に落とされ悲惨な目に遭ったが、あれで戦争が終わったんだという頭の整理で、しょうがないなと思っている。米国を恨むつもりはない。

 勝ち戦と分かっている時に原爆まで使う必要があったのかどうかという思いは今でもしているが、国際情勢、戦後の占領状態などからすると、そういうことも選択としてはあり得るのかなということも頭に入れながら考えなければいけない。

<Yahoo Newsより>

 原爆投下は明確な戦争犯罪だ!
 
 まさか日本国防衛省の長たる人間が戦争犯罪を容認するとは思っても見ませんでしたよ。
 本人は『原爆を落とすのを是認したように受け取られたのは残念だ』などと弁明にもならない言葉を吐いておりますが、こんなもの受け取り方以前の問題だろう。
 行き過ぎた核アレルギーだのなんだの言う以前に、原爆投下は民間人を大量に虐殺した、明確なる、そして未だ裁かれていない戦争犯罪です。それをあろうことか防衛大臣ともあろうものが容認。ふざけてるにもほどがあります。
 かの大犯罪をきっちりと裁き、今後二度とあの惨劇を繰り返さないようにしなくてはならない、それを『しょうがない』『恨むつもりはない』と。
 久間氏がアメリカを恨むだの恨まんだのという話は知りません。そんなものは彼の心情の話であり、我々が関与するものではありません。しかしこれを『しょうがない』としてしまえば、それこそ日本は史上最悪の戦争犯罪を容認した国家として歴史に名を残すことになりますよ。『慰安婦』だのなんだのというような根拠も薄弱な『言いがかり』ではない、『原爆投下』は明確な根拠を有する『事実』なのですから。
 
 そも、安倍首相の言も理解できない。
 『米国のそのときの考え方を紹介すると同時に、原爆の惨禍の中にあった長崎について、『自分としては忸怩(じくじ)たるものがある』という考え方も披瀝(ひれき)されたと聞いている』ってあーた、何故に『日本』の防衛大臣が『米国』の考え方を紹介せねばならんのか。結局日本は『アメリカ合衆国日本州』なのですか?
 朋友、中川昭一自民政調会長は『わたしの認識とは違う。この種の誤解を招いたのであればきちんと釈明し、謝罪すべきところは謝罪した方がいいのではないか』と申されております。これが本来あるべき発言であり、閣僚に誤りがあれば、それをきちんと正すのも首相の役割ではないでしょうか。でなれけば『任命責任』を果たしたとは言えませんよ。
 とかく首相になってからの安倍氏は一途へたれているように思います。もう少しやってくれると思ってましたが、正直幻滅ですね。これなら麻生外相が首相になるべきだったかなと、そんな風に思う昨今です。
 (まあ特殊法人国立追悼施設靖国社には反対なんですが)

|

« 『ジンケン』ってなんですか? | トップページ | 少なくとも在日は社会的弱者じゃないよ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦争犯罪を『しょうがない』ってなんやねん!?:

« 『ジンケン』ってなんですか? | トップページ | 少なくとも在日は社会的弱者じゃないよ »