« 第二の椿が進行中 | トップページ | 『ワインなめた程度でも酒漬け!』byスポーツ報知 »

2009年2月20日 (金)

中川前財務相 どうにも『罠説』が疑わしくなってきた

 この記事を書くにあたって、まずは東雲がよく勉強させていただいております『博士の独り言』様に謝罪しなくてはなりません。

 先日の記事中で博士が言っておられた『中川前財務相 罠にはめられた説』について、あくまでifの形であり、化学屋の端くれとしては無根拠に信じるわけにはいかないと申し上げたのですが、どうにもその可能性が高くなってまいりました。
 まずは博士に陳謝いたしますとともに、東雲の見解を申し上げたいと思います。

 まずはこちらをご覧ください。

<以下引用>

会見後、バチカン見学 中川氏、自らワイン注文
2月20日7時37分配信 産経新聞

 中川昭一前財務・金融相が、辞任の原因となったローマでの先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)閉幕後の記者会見後に、バチカン市国の博物館などを見学していたことが19日、分かった。見学は14日の午後4時ごろから約2時間。財務省の玉木林太郎国際局長、駐イタリア大使などが同行し、午後7時半にローマをたち帰国の途に就いた。

 財務省が19日、G7出張中の中川氏の行動や同伴者などの概要を説明した中で明らかにした。問題の会見が行われた14日は、G7閉幕後に午後2時10分から約35分間、ホテルでパスタなどの昼食を取った。玉木国際局長と財務省職員2人、秘書1人、通訳1人、知人1人、記者1人が同席した。中川氏がワインを注文して振る舞ったという。

 その後いったんホテルの自室に戻り、午後2時50分から日露財務相会談に出席。終了後は会談が行われた部屋のいすで約30分間休息を取り、資料に目を通した。再び自室に数分間戻った後、「さあ行こう」と財務省幹部に声を掛けて問題の会見に臨んだ。

 これに関し、麻生太郎首相は19日の衆院予算委員会で、中川氏の失態について「G7(先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議)後の記者会見での中川氏の態度が、世界に不安、不信を招いた。甚だ遺憾だ。平成21年度予算案の審議中に担当の財務相が交代に至ったことは誠に申し訳ない」と陳謝した。その上で「閣僚に任命した責任は当然私にある」と任命責任を認めた

<Yahoo Newsより>

 もいっちょ。

<以下引用>

深夜まで飲酒、薬多用=会見後にはバチカン観光-中川前財務相
2月19日23時16分配信 時事通信

 17日辞任した中川昭一前財務・金融相が、14日午後に行われた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見に臨むまでの2日間の行動の詳細が19日分かった。風邪などで薬を多用する一方、13日深夜に2時間近く記者数人と飲酒しながら懇談するなど健康管理の甘さが浮かび上がった。また、関係者の証言によると「変調」を来したのは会見直前に行われた14日午後の日ロ財務相会談からだった。
 中川氏は、13日昼に東京を出発、機内で飲酒し、現地時間で同日午後5時にローマに着いた。宿泊場所でもあるローマ市内のホテルで夕方、米財務相と会談し、伊政府ゲストハウスでのG7夕食会でワインを飲んだ。その後ホテルに戻り、自室で午後10時40分から同行取材の記者4人(男女各2人)と1時間50分にわたり懇談。中川氏はその際、ジントニックを「3、4杯飲んだ」という。
 一夜明けて十四日午前8時15分からはイタリア財務省でG7会合が行われ、会議終了後の昼食会に臨んだが、食事は取らずにすぐ退席。ホテルに戻り、午後2時すぎから35分間、同省幹部や記者1人らとパスタなどを食べた。同席した玉木林太郎国際局長によると、中川氏が自らワインを注文し、ホテル側の確認に「これでいい」と返答した。ワインは「(グラスに)口を付けた程度」。
 その後中川氏は1人で短時間自室に戻り、午後3時前からロシア財務相と会談。事務方によると状態が悪くなったのはこの時から。会談後もその部屋で30分程度仮眠。自室に「数十秒」(玉木局長)戻り、同45分から白川日銀総裁との記者会見に出て、醜態を演じた。にもかかわらず、会見後、同局長が同行してバチカン博物館を見学した。

<Yahoo Newsより>

 これらの記事は中川前財務相の前日から当日にかけての行動推移でございます。

 どうにも両者とも『あんな会見後にバチカン観光した、けしからん!』てなノリですが、本件に関してひとまずこれは問題になりません。

 問題は『泥酔したというのなら、一体どのタイミングで痛飲したのか』ということでございます。

 中川前財務相の行動を、これらの記事などを基にして時系列毎に追ってまいりますと以下のようになります。

2/13 昼
移動する飛行機内で飲酒

2/13 夕
G7夕食会でワイン

2/13 22:40 - 2/14 0:30
自室で記者四人と懇談、ジントニック3~4杯飲酒(毎日によれば同時に睡眠薬)

2/14 8:15 -
G7会合、保護主義貿易を批判し、成果を挙げる

2/14 会議終了後 - 13:00
G7昼食会、しかし即退席してホテルへ移動

2/14 14:10 - 14:45
玉木局長、財務官僚、記者らとホテル1階にて懇談、ワイン口に含む程度(1杯という情報もあり)

2/14 14:50 -
日露財務相会談、このときより異常をきたす

2/14 問題会見30分前 - 問題会見直前
会談した部屋で仮眠、当然飲酒できず

2/14 問題会見直前
自室へ

2/14 15:45 -
問題会見

 いかがでしょうか。

 仮にマスコミや野党のいう泥酔説が正しいとすれば、『2/14 8:15 - (G7会合)』の時点で所謂『酩酊状態』でなかったことを考えると、それ以前に痛飲したとは考えにくく、会議後の昼食会も即退席して記者らとの懇談会に参加しており、その直後の日露財務相会談で異常をきたしておりますから、『2/14 14:10 - 14:45 (記者らとの懇談会)』、ここで痛飲したとしか考えられない、ということになります。
 さすがに『いや、G7会合前に飲んでいたのかも』という方はおられないと思いますが、しかし仮にそうだとすれば、泥酔するほど痛飲したわけですから、日露財務相会談以前から少なくない人間が気付いているはずです。
 ならば先に述べたタイミングしか痛飲する時間はないわけですが、果たして中川(酒)とまで言われるあの中川氏が、たかがワイン1杯程度で泥酔するでしょうか?
 つか、そんな人がジントニック3杯も4杯も飲めません。
 あるいは『ワインを口に含んだとか1杯とかいうのは嘘。痛飲したに違いない』という意見もあるかもしれませんが、だったら何故、同席記者がそれを記事にしないのか。
 ご存知の通り、いまや新聞社は左から右まで中川批判一色。
 ならばこれほど美味しいネタはないわけですが、そんな記事はおろか、この記者が誰だったのかという話しか出ておりません。
 となれば『記者らとの懇談会で痛飲説』も考えにくいものとなり、ならば一体中川氏はどのタイミングで痛飲したのか、という話になります。

 となれば、おそらく真実に近いであろう話と申しますのは『薬の過剰使用とアルコールによる相乗効果』、または『罠説』ということになります。
 そしてこの『罠説』を増強します状況証拠と申しますのが、これまたボコボコとあるわけでございます。

 ここでまず押さえておかなければならないことは、第一に、現在マスメディアが第二の椿事件ともいえる異常報道を繰り返していること、そして第二に、今の財務省に『中川より与謝野』という空気があること。
 椿進行中の昨今、マスコミにとって麻生首相の懐刀たる中川氏は邪魔以外の何者でもないでしょうし、財務省としても、中川氏が辞任となれば、経済財政政策担当相たる与謝野氏が財政を取り仕切ることは必至。
 与謝野氏が消費増税、財政再建論者であり、財務省に対して融和的でありますから、財務省としては当然そっちのほうがやりやすいわけで、そんな空気は、あるいは自明ともいえます。

 そして、これについてはこんな記事が。

 これは東雲が勉強させていただいております『博士の独り言』様、そのTB先の『メディア利権とビラを配布という原始的な方法で戦う秘密結社』様の記事ですが、まずはご覧ください。

<以下引用>

中川経済金融相の飲酒記者会見事件の真相
783名無しさん@九周年2009/02/18(水) 17:21:13 ID:C5gujnt80某政府関係スジから・・・・・真相を入手しました。
暴露して大丈夫ということなんで、全体公開します。

読売と日テレに やられたんだなぁ・・・・・(ーー;)
--------------
例の中川大臣記者会見の真相を知る。あー めんどくさいなー。
あれさー、記者会見の直前まで 秘書官、財務官僚、記者たちと飲んでたんだよねー(苦笑)

しかも、読売新聞と日テレの“アンチ麻生急先鋒”の女性記者2人が提案したお疲れさま会。
同席したT局長とS秘書官は帰国後、Y謝野に報告。Y謝野は民主小沢に相談。そんな感じ。

民主もさー、「予算成立後の辞任」で手打ちしたのに、だまし打ちだもんなー。 さすが小沢。
取引して裏をかかれる辺りは、河村官房長官、大島国対委員長の詰めの甘さの顕れ(苦笑)

ま 謀られたというか、脇が甘かったんだよねー。せっかくいい仕事してきたのに何とも残念。
個人的に中川大臣は好きだったんだけどなー。情報戦に負けたということだろうねー(苦笑)

どちらにせよ 全世界にあんな醜態を曝してて職に留まるのは微妙だから、よかったけどね。

「前夜」に一緒に飲んだのは日経の男性記者。あと当日のロシアとの会合はしらふで大丈夫でした。
記者会見直前に記者たちからの提案で慰労会。というのも、IMF専務理事の発言にその場にいたみんなが感極まったからです(笑)で、
全ての公式行事が終わって飲み開始。
それが記者会見約1時間前だったのが問題でした(苦笑)参加者は高木&諏訪園の秘書官2名、玉木局長(財務)、日テレ女性記者、読売新聞女性記者、ブルームバーグ女性記者。 です
玉木局長(というか現財務省)は与謝野ベッタリ、加えて政府紙幣発行大反対なので、麻生政権に対する脅しとの見方もあります。予算成立後辞任で手打ちしたのは河村&大島と民主山岡。
それをひっくり返すのが小沢の本領発揮(笑)しかも関係者全員の証人喚問をチラつかせてきたので、突然の辞任劇になりました。

<『メディア利権とビラを配布という原始的な方法で戦う秘密結社』様より>

 『同席したT局長とS秘書官は帰国後、Y謝野に報告。Y謝野は民主小沢に相談。』

 このT局長は玉木局長の他におらず、Y謝野が与謝野氏でなければ一体全体誰なのか、という話でございます。

 もちろんこの記事の内容をそのまま鵜呑みにすることはできませんが、財務省の意思、与謝野氏とオザーの友好関係を考えれば、あり得ない話じゃありません。
 そしてこれが事実だとすれば、与謝野氏の『官僚のせいにするな』発言やオザーの『与謝野さんは一生懸命やっている』発言が分かりやすくなるってものです。

 さて、これらを鑑み、改めて先のスケジュールを見てみましょう。
 『罠説』が正しいとすれば、問題はどのタイミングで一服盛られたか、という話になりますが、東雲としましては『2/13 22:40 - 2/14 0:30 (記者らとの懇談)』、『2/14 14:10 - 14:45 (記者らとの懇談)』あたりが極めてクサいと考えております。

 まず、前後逆になりますが、『2/14 14:10 - 14:45 (記者らとの懇談)』がクサいのは至極当然。
 直後に日露財務省会談、記者会見を控えておりまして、ここで一服盛っておけばダイレクトにそれに影響するでしょう。
 懇談会は飲食込みであり盛り易く、財務省主催か記者ら主催かは知りませんが、いずれであっても『盛る』ための難易度は著しく低くなります。
 短時間、あるいは超短時間での効果発現が期待できる睡眠薬など意識レベルを低下させる薬品を仕込めば、直後の会談やその後の記者会見で失態を晒させることも可能でしょう。

 そして東雲が、むしろこっちのがクサいんじゃねぇの? と思っておりますのが、『2/13 22:40 - 2/14 0:30 (記者らとの懇談)』でございます。
 と申しましても、ここで記者らが『盛った』とは考えておりません。
 そもそも、例え長時間型睡眠薬を使ったとしても半日以上経ってようやく効果が最高潮になるとは少々考えにくいものでありまして、じゃあ一体何なのさ、という話でありますが、東雲はここで誰かが『すり替えた』可能性がある、そのように考えております。
 中川氏は腰の薬を常飲し、加えて当時は風邪の薬も併用しております。
 そしてこれらの薬には『朝・昼・夜』の『食後』に飲用するタイプが多いものでありまして、実際、中川氏は13日の昼、飛行機内で風邪薬を飲用しております。
 そのうちの一つが睡眠薬にすり替わっていたらどうですか?
 14日の懇談会後に飲用すれば、薬の種類にもよりますが、おそらくは会談後、記者会見あたりに調整できると思います。
 実際、時事通信の記事にもありますように、中川氏は日露財務相会談の前に一度自室へ戻っておりまして、その際に薬を服用したのではないかと考えております。
 あるいはG7本会合をターゲットとし、朝食後の飲用を期待していたのかもしれません。
 そしてこのケースでは、食事に粉末や液状の薬品を混ぜる(そもそも水に溶けにくい:まさか錠剤やカプセルを仕込むわけにはいきません)のと違い、『薬』として飲ませることができますため、仕込が容易く、薬品の詳細を分析しない限りバレません。
 しかも14日の懇談会と違い、中川氏の自室なわけですから、仕込むにしても中川氏ただ一人の視線にだけ気をつければ良いわけです。

 加えて、特に東雲が睡眠薬を疑うのには理由がございます。
 中川氏は日露財務相会談後に30分の仮眠を取っておりますが、しかしその直後の会談であれだけの異常をきたしております。
 普通に考えれば、風邪や疲労からくる眠気なら30分でも仮眠すれば、そこそこ取り除けるものでございます。
 しかしそうはならなかった。
 そこに東雲は睡眠薬の効果を疑うわけでございます。
 睡眠薬には作用時間というものがございまして、超短時間型でも2~4時間程度の作用時間がございます。
 そして睡眠薬には『持ち越し効果』という、目が覚めた後も催眠効果が残る効果というものがございまして、通常、超短時間型の場合にはこれが残ることはまずないのですが、しかし30分程度の仮眠で取り除けるかは疑問です。
 加えて超短時間型睡眠薬成分の血中濃度が最も高まるのが服用後1時間程度でございまして、14:45 - 14:50の間に服用したとすれば、最も効果がよく現れるのが記者会見真っ只中。
 泥酔説よりよっぽど信憑性のある話でございます。

 もちろんこれらはあくまで状況証拠。
 中川氏が飲用した薬を分析にかけて催眠成分が検出されたとなれば話は別ですが、しかし現在のところ明確な物的証拠はありませんし、既に言われているように、単に抗ヒスタミン剤がアルコールで増強されただけなのかもしれません。
 しかし本人に無断で薬品を盛るということは明確に犯罪であり、犯罪の疑いがあるならきちんと調べるべきじゃないかなぁと、東雲などはそう思います。

 もし本当に盛られたならば、東雲は中川氏にも謝罪しなくてはなりませんね。

 とりあえず中川先生、飲用された薬をどこかで分析させてみませんか?
 なんでしたら東雲が分析いたしますが?

追記:
 先の稿にコメントを頂きましたyutakarlson様も薬物混入の疑いを持っておられるようでございます。
 中川氏の当時の動きを含め、より詳細に書かれておられますので、是非皆様にもご一読いただきたいと、ここに紹介させていただきます。

 『Funny Restaurant 犬とレストランとイタリア料理』様 (当該記事

|

« 第二の椿が進行中 | トップページ | 『ワインなめた程度でも酒漬け!』byスポーツ報知 »

コメント

自分のただ2chからコピペしただけのものを
貼り付けただけですが・・ただそれだけのことがネットという形でここまで広がるというのにびっくりしました
自分は小泉政権時代中川さんや安倍さんそして麻生さんが小泉さんを支えつづけていたことを生で見て尊敬し応援していました
そんな尊敬した政治家をマスメディアが執拗に捏造歪曲して失脚させられ支えていた小泉首相からも裏切られる姿を見て、心のそこからマスコミを憎いと思いま
した。それで自分も出来ることをしようとと立ち上げたのがあの恥ずかしいブログです
トラックバックありがとうございました

投稿: ビラ市民 | 2009年2月20日 (金) 14時51分

ビラ市民様、コメントありがとうございます。

>尊敬した政治家をマスメディアが執拗に捏造歪曲して失脚させられ支えていた小泉首相からも裏切られる姿を見て、心のそこからマスコミを憎いと思いました

本当に、私もそう思います。
中川氏、安倍氏、そして麻生首相。
私もお三方には至極期待しております。
それを、漢字がどうの、ホッケがどうのなんてくだらない記事で貶める。
一方でオザー始め民主の落ち度はひた隠しに隠し続ける。
もはや連中を『マスコミ』と呼ぶことにすら抵抗を覚えます。


>それで自分も出来ることをしようとと立ち上げたのがあの恥ずかしいブログです

拝見させていただきましたが、恥ずかしいなんてことは一切ありません。
むしろ目から鱗、感心した次第にございます。
以前よりブログのリアルでの影響について少々思うところがあり、何か良い方法はないかなぁと思っていたところですが、ブログ記事をワードにコピペしてビラとして配るというのは何ともユニークな方法でございまして『その手があったか』と認識を新たにいたしました。
いかんせん、当ブログもそうですが、問題点について延々と論じるところが多く、少なくともビラとして適応できる形ではございません。
そこを最初からビラとしての体裁を整え、よりアクティブに周知すると言う手法は、私、考えもしませんでした。
私も今後、ビラ市民様のブログを活用させていただこうかと思っております。
もちろん置き忘れには気をつけますよw

投稿: 東雲一葉 | 2009年2月21日 (土) 10時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中川前財務相 どうにも『罠説』が疑わしくなってきた:

» 中川財務相のIMFでの功績 [メディア利権とビラを配布という原始的な方法で戦う秘密結社]
以前も捏造報道でやられた際の中川氏の逆襲の携帯用動画↓ NHK・朝日新聞VS中川1.2.3.4 113 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/16(月) 07:24:... [続きを読む]

受信: 2009年2月20日 (金) 14時12分

» 中川昭一 [きんたの日記]
中川昭一財務・金融担当相辞任 毎日新聞「酔って閣議に出席した」「飲み過ぎで会議... [続きを読む]

受信: 2009年2月20日 (金) 15時23分

» 酔っぱらい会見の前にたっぷりお酌した人たちの件 [メタボどてちんのブログ]
実はこんな発言を 官邸 自民党 民主党 社民党 共産党 公明党 に送りました。 【プチバッチ!】からこんなニュ-スがあります。あくまでも噂ですが・・・・・ ・? ○○○○の●●●●●が、中川昭一前 財務大臣にお酌をしまくって酔っ払わせたあと... [続きを読む]

受信: 2009年2月22日 (日) 01時12分

« 第二の椿が進行中 | トップページ | 『ワインなめた程度でも酒漬け!』byスポーツ報知 »