« はい ブーメランブーメラン | トップページ | やっぱり産経も偏向しているのか? »

2009年2月 7日 (土)

民主党 『政策よりも嫌がらせ』

 既に幾度か取り上げております東京オリンピック招致の国会決議。
 民主党が反対するおかげで国会決議が審議、可決できないわけでありますが、その責任を菅直人が石原都知事や参院民主党になすりつけたり、それが速攻暴露されてブーメラン伝説を更新したりと大忙しの様相を呈しております。
 
 さてそんな民主党ですが、何やら鳩山も参戦したようで、こんなん言っているようでございます。
 ご覧下さい。

<以下引用>

東京五輪招致の国会決議足踏み、石原知事へ民主反発根強く
 2016年の夏季五輪招致を目指す東京都が、招致に賛同する国会決議の行方にやきもきしている。

 国際オリンピック委員会(IOC)への立候補ファイルの提出期限を12日に控え、「国を挙げて取り組んでいる証しに」と決議の事実を盛り込もうと、石原慎太郎知事が先週から衆参両院の議長らを訪ねて協力を要請するなど、躍起になっている。

 しかし、民主党の石原知事への反発は根強く、採択のメドは立っていない。

 「国会は何を足踏みしてるのかね」。石原知事は6日の定例記者会見で、決議に動かない国会への不満をぶちまけた。

 国会の招致決議は、立候補の要件ではないが、08年夏季大会を北京と争った大阪のケースでは、ファイル提出前に衆参両院で採択されている。昨年12月には、招致を目指す国会議員連盟が発足。自民、民主、公明各党などから約180人が参加したこともあり、都は早期採択を見込んでいた。

 しかし、07年の都知事選で石原知事と対立した民主党内で慎重論が根強く、与党側も「与党単独の採決は避けたい」と先送りされてきた。このため石原知事は1月末に衆院の河野洋平議長に会い、今月には参院の江田五月議長も訪ねて協力を要請。当初、副知事が訪ねる予定だった民主党の西岡武夫参院議運委員長のところにも、急きょ知事本人が足を運んで、決議の早期採択を求めた。

 だが、民主党の菅直人代表代行が5日の記者会見で、「知事が国会何するものぞという姿勢でやってきたことへの反発もあり、進まなくなっているのではないか」と述べるなど、石原知事への風当たりは強い。鳩山由紀夫幹事長も6日の記者会見で、議員宿舎の建て替えを巡る参院と都の意見対立を例に挙げ、「参院の多くの方は石原知事に苦い思いをしている。ふざけるな、という思いは与野党超えてある」と話した。

 東京五輪招致委員会は「10日に決議されればファイルに盛り込める。ぎりぎりまで待つ」とするが、都幹部からは「間に合わなくても、なるべく早く決議して国会の姿勢を示してほしい」との声も漏れている。

 ◆立候補ファイル=立候補した4都市が、詳細な開催計画などを記し、IOCに提出する書類。日程や会場配置、宿泊施設数などが盛り込まれ、IOC委員が、開催都市を決める際の重要な資料になる。

<2009年2月7日15時56分  読売新聞>

 『民主党の石原知事への反発は根強く、採択のメドは立っていない』
 
 これに関しては先稿で申しましたとおり、民主党都議が条件付賛成で収束、参院民主も12日に間に合わせるよう頑張ると申しておりまして、結局のところゴネているのは衆院民主という構図になっておるわけですが、菅も鳩山もそんな話は関係ナッシン。
 
 というか、そもそもの話として菅、鳩山はじめ民主の行動は常軌を逸しまくりなのですが、読売は何故そのことを指摘しないんでしょう。
 
 『07年の都知事選で石原知事と対立した民主党内で慎重論が根強く』『知事が国会何するものぞという姿勢でやってきたことへの反発』『議員宿舎の建て替えを巡る参院と都の意見対立を例に挙げ、「参院の多くの方は石原知事に苦い思いをしている。ふざけるな、という思いは与野党超えてある」』なんてありますが、これってつまり、自分の恨みつらみで都知事に嫌がらせしてるってことですよね?
 
 議員宿舎の件で与党側にも苦い思いがあるかどうかは知りませんが、しかし与党は『それはそれ、これはこれ』とオリンピック招致に関する国会決議は可決の意向。
 そもそもこれが本来の形であって、一個の案件なり政策なりを審議、採決する際に、他のまったく関係ない事象を絡ませるってのは異常極まりないことでございます。

 ガキじゃないんですから『石原気にいらねぇから今度の決議ボイコットしようぜ』とか止めていただけませんかね?
 まぁ、『気に食わないからボイコット』は民主の常套手段でありまして、アダルトチルドレンな方々にそんなこつ申し上げるのは酷ってもんかもしれませんが。
 
 石原都知事への嫌がらせの為に国会決議拒否する民主、自民党への嫌がらせの為に国会審議拒否する民主。
 結局、それぞれの案件が国家・国民の為にどうプラスになるか、あるいはマイナスになるかなんて考えない。
 足さえ引っ張れりゃそれでいい。
 そのためには『我々の提案には賛成できない』なんて支離滅裂な言葉を吐くことだって厭わない。
 
 改めて言いましょう。
 これでもなお『民主に一度任せてみたら』なんてこつ思ってる方々。

 正気ですか?

|

« はい ブーメランブーメラン | トップページ | やっぱり産経も偏向しているのか? »

コメント

管理人様。
もしかしてあなたは東京五輪招致を支持しているのでしょうか?
それとも、民主党を叩きたいだけなのでしょうか?
かく言う私は別にどこの政党も支持してませんが、某都知事のごり押しで進めているかに見える東京五輪招致には断固反対です。

投稿: 通りがかり | 2009年2月 8日 (日) 01時04分

通りがかり様、コメントありがとうございます。
ただ、できましたらもう少し記事の内容を把握してからコメントいただければと存じます。

そもそも本記事の主旨と申しますのは『オリンピック招致の国会決議に議員宿舎がどうのだとかいう、まったく関係ない案件を絡ませて反対するのは常軌を逸している』ということであり、オリンピック招致の賛否は第一義ではありません。
そもそも民主は大阪と北京が争った際にはファイル提出までに招致に賛同する決議案を通しています。
今回それをせず、しかも反対する理由が本来オリンピック招致と関係ない話となれば道理が通らないと申しているわけです。

通りがかり様のように、都の計画をごり押しというなら、民主もどこそこがごり押しだから通すわけにはいかない、と言えば良いだけの話です。
しかし前稿までに書いたように、民主都議は条件付ですが賛成することで落ち着き、参院民主もファイル提出に間に合うように決議する意思を表明しています。
ならば衆院民主が『招致のここに問題があるから賛意を示せない』と言わなければならないところであり、然るにそれを明確に示せず、関係ない話をするのは卑怯と言わずになんと言いますか?
ガキじゃないんですから『○○ちゃんは気に食わないから○○ちゃんの言うこと全部反対』なんてことを止めてくれと、そう申しているわけです。

もしこれを『民主叩き』と仰るなら、通りがかり様はガキが政治家やってても良いとお考えでしょうか?
申し訳ありませんが、私はとてもじゃありませんが御免です。
賛成であれ反対であれ、きちんとした合理的な意見を持てというのは私の我が侭ですか?

投稿: 東雲一葉 | 2009年2月 8日 (日) 03時40分

こんにちは。

ネジレ国会を傘に、嫌がらせ的な態度を恥じない党は、三流以下に思えてなりません。

無理が通れば道理は引っ込みます。
この件で、無理を通そうとしているのは、石原知事では無いのです。
マスコミの報道で、無理を通そうと(ゴリ押し?)しているのが石原知事だと誤解される方もおられるようですね。
日本を三流以下の国に貶めたい輩に導かれている可能性について。
ご自分で調べてみることが必要なのだと思います。

踊らされていることに気付かず、踊りに夢中で、日本がどこに向かっているのかを知ろうとしない。
それでは、三流以下の国民です。
踊らされて喜ぶのは、奴隷根性と申します。(辛口、失礼!)
嫌がらせしか出来ないガキに政治を委ねることの意味。
オリンピック招致の是非に垣間見える日本の将来について。
ガキでないなら考えるべきだと存じます。
オリンピック招致の是非以前の問題なのだと思います。

投稿: 元気 | 2009年2月 8日 (日) 11時44分

元気様、コメントありがとうございます。

>ネジレ国会を傘に、嫌がらせ的な態度を恥じない党は、三流以下に思えてなりません

本当に。
そしてそれを言われると『石原(or 自民)のせいだもん』と拗ねまくる。
幼稚園にいそうですね、こんな憎ったらしいクソガキ。


>マスコミの報道で、無理を通そうと(ゴリ押し?)しているのが石原知事だと誤解される方もおられるようですね

これに関しましては、正直東雲、そこまで詳しくありませんで何とも言えないところでありまして、仮にこの『誤解される方』が通りがかり様を指すなら、あくまで通りがかり様は『押しで進めているかに見える』と主観的に申されておりますため、誤解と申しますか、思い込みなのかもしれませんが。
ただ、これが実際に思い込みとすれば、むしろそれこそ危険でございまして、これこそマスコミの洗脳の成果と言えますね。


>ご自分で調べてみることが必要なのだと思います

確かに自ら調べるという行為は非常に重要ですが、何も無い状態(あるいはマイナスの状態)から調べ始めるというのは結構骨でございまして、できましたら取っ掛かりになりますような事象をニ、三提示していただきまして、『これについて詳しく調べてみたらどうか?』と提案されるのがよろしいかと存じます。


>踊らされていることに気付かず、踊りに夢中で、日本がどこに向かっているのかを知ろうとしない。
>それでは、三流以下の国民です。

とかく昨今はインターネットの発達で、以前ではマスコミに隠匿されていた情報も容易に取得できます。
もちろんインターネット上の情報すべてが正しいわけでなく、それを精査(できれば一次資料を国会図書館で調べるなど)する必要があるわけですが、マスコミの情報を鵜呑みにするなどというのは、それ以前のお話です。
何はともわれ、まず自身の目で確かめること。
当ブログがそのきっかけになれればと思っております。
経済一流(最近は落ちてるっぽい)、政治三流なんて言いますが、その政治はあくまで国民から生じていることを理解しなくちゃなりませんね。


>嫌がらせしか出来ないガキに政治を委ねることの意味

恐ろしいですね、以前から言っていますが。
そう言えば、与党の反対ばかりして政権をとった野党の党首が『さて、苦難の末政権を取ったが、次は誰に反対すれば良いんだろう』とのたまった、なんてジョークがありましたね。
そしてそんなジョークが現実に……。
日本もわざわざ国挙げてブラックユーモアを成さなくてもいいでしょうに……。

投稿: 東雲一葉 | 2009年2月 8日 (日) 16時02分

>できましたら取っ掛かりになりますような事象をニ、三提示していただきまして、『これについて詳しく調べてみたらどうか?』と提案されるのがよろしいかと存じます。

そうですね。
大変失礼致しました。

「日本を三流以下の国に貶めたい輩に導かれている可能性について」
まずは、(民主党に関しては)民主党のホーム・ページを御覧になるのが宜しいかと思います。

それと、Googleで、「民主」と打ちますと、続く言葉がたくさん表示されます。
「民主党 支持母体」
「民主党 韓国」
「民主党 沖縄ビジョン」 
これらの言葉も多くの方が検索されているようです。
それらのサイトを覘いてみるのも良いかもしれません。

民主党の議員さんが全て悪いと言っているのではありません。
それは、自民党の議員さんが全て素晴らしいのでないことと同じです。
民主叩き。自民叩き。小沢叩き。麻生叩き…
同じく、石原知事叩きも…
日本の将来のため、真剣に考えておられる方の色々な考えを知りたいと考えています。
叩いて押さえつけることを目的とするのでなく、風通しが良くなることを願っています。

ちなみに、オリンピック招致に向けて動き出している今、
今さら(!)反対を表明することこそゴリ押しに思えてなりません。
ゴネ得で何らかのアピールを意図(選挙でしょうね)している可能性が高い気がしてなりません。
今まで、招致について意見を述べたことがありませんので、今後も事態の進展を静観したいと考えています。

投稿: 元気 | 2009年2月 8日 (日) 20時27分

元気様、コメントありがとうございます。
こちらこそ、過言失礼しました。

>「民主党 支持母体」
>「民主党 韓国」
>「民主党 沖縄ビジョン」 

これは是非知っていただきたい話ですね。
関連して人権法案や外国人参政権、旧社会党あたりも民主と引っ掛けて検索されると、色々と見えてくると思います。


>民主党の議員さんが全て悪いと言っているのではありません。
>それは、自民党の議員さんが全て素晴らしいのでないことと同じです。

確かに、私も民主党の松原仁氏には期待しておりますし、たまにトンデモ発言をする前原氏も、民主を出ればかなりまともになれるんじゃないかなんて思っております。
そして自民の山崎や加藤はいい加減引退しろと思っておりますし、河野洋平は引退する前に河野談話撤回しろと思っております。

今の自民には党是であります自主憲法成立すら反対する勢力があり、民主はそれ以上に雑多な烏合の衆であります。
そんな状況でありますので、それぞれの党に信頼できる政治家、信用できないカスがおります。

少なくとも当ブログにおいて、無条件に『自民マンセー、民主はダメ』なんて言ったことがございません。
何らかの根拠を提示し、その上で『これがいい』とか『けしからん』とかを述べているつもりです。
それでなお合理的な根拠が無いとなれば、それを指摘していただきたく、その上で追加するなり、訂正するなり、あるいは反論(生来の頑固さも手伝って、大部分はこれですが)するなりしていく所存です。

……って、これ。
半分くらいレスになってませんねw


>ちなみに、オリンピック招致に向けて動き出している今、
>今さら(!)反対を表明することこそゴリ押しに思えてなりません。

これに関しましては、合理的な反対理由があるのならやむなしと私は考えております。
周りがそうだから自分も、では政治の意味をなさないでしょう。
しかし、民主都議や参院民主がコマを進めようとしている中で、菅や鳩山の弁は合理的な根拠も無く、元気様の仰るとおり『ゴネ得で何らかのアピールを意図(選挙でしょうね)している可能性が高い』としか思えません。
あるいは体の悪い仕返しです。
反対するにしても、まともな理由を、と私が申しますのは、つまりそういったことでございます。

投稿: 東雲一葉 | 2009年2月 9日 (月) 01時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 民主党 『政策よりも嫌がらせ』:

« はい ブーメランブーメラン | トップページ | やっぱり産経も偏向しているのか? »