いやはや随分と間が空いてしまいました、東雲です。
先日大学を辞め、学習塾立ち上げようってなことで現在色々準備中でございまして、なかなかブログ更新がおぼつかない昨今ではございますが……。
さて、民主政権が順調に暴走し、もはやどこをどうツッコんでいいか分からないというか、『そもそもまともな部分はどこ?』といった状況。
ここまでくると政権交代がなるまでまともに記事書けないんじゃないかなんて思っておるわけですが、それはともかく。
本日はこんなお話です。
<以下引用>
橋下知事「韓国の教育を学びに来ました」
中央日報日本語版 11月5日(金)16時21分配信
日本で注目を集めている大阪府の橋下徹知事が韓国の教育を学びに来た。
橋下知事は大阪府教育委員長ら関係者とともに4日午前、ソウルの大元(デウォン)外国語高校を訪れた。
チェ・ウォンホ校長は「橋下知事ら訪問団が大元外国語高校の多くの生徒が海外大学に進学することに大きな関心を見せた」とし「みんな『生徒のレベルがこれほど高いとは知らなかった』と驚いていた」と伝えた。 この日、橋下知事の訪問には読売・朝日新聞など日本メディアの取材競争もあった。
この日午後には李周浩(イ・ジュホ)教育科学技術部(教科部)長官にも会った。 教科部は「橋下知事が韓国の教育政策を高く評価し、韓国の先進教育をベンチマーキングしようと訪韓した」と明らかにした。また「特に韓国のIT教育と英才教育、英語教育についてはいろいろと対話をした」と伝えた。
李長官はこの席で韓国教育の強みを説明する一方、大阪府の補助金削減で困難に直面している在日韓国人学校への支援拡大を要請したと、教科部は伝えた。
<Yahoo Newsより>
まだまだ。
<以下引用>
帰国の橋下知事「視察は大成功」と強調
産経新聞 11月5日(金)23時52分配信
韓国・ソウルへ出張していた大阪府の橋下徹知事が5日夜に帰国し、「視察は大成功」と強調する一方、エリート校に入るための教育費負担が大きい韓国の課題を挙げ、「親の収入に影響されず、子供は子供で頑張らせる教育にしたい」と述べた。
橋下知事は「日本は塾通いしなくてもそこそこの安定した教育が得られる。韓国のように経済格差が教育に反映するのはよくないが、リーダーを育てる姿勢は見習うべき」と述べた。
一方、来年度から大阪府内トップの府立高校10校を「進学指導特色校」とすることについては、「大学入学だけを目標としたような名前なので変えたい。日本に必要な人材を育てたい」と話した。
<Yahoo Newsより>
もいっちょ。
<以下引用>
橋下知事「韓国のエリート教育を参考にしたい」
読売新聞 11月6日(土)12時20分配信
【ソウル=冬木晶】韓国のエリート教育などを視察するためソウル市を訪問中の大阪府の橋下知事は4日、日本の文部科学省に当たる韓国教育科学技術部の李周浩長官を表敬訪問した。
会談した橋下知事は「日本ではエリート教育は否定されているが、資源のない日本は若い優秀な人材を育てないと生き残れない。韓国の進んだ教育制度を参考にしたい」と強調。李長官は「教育の変革には時間がかかる。韓国では受験中心の教育で子どもが苦労しているという課題もある」と述べた。
橋下知事はこの日、英語以外に日本語やフランス語などから2言語を習得する大元外国語高校や小学1年から英語を学んでいる公立小学校の授業も見学した。
<Yahoo Newsより>
いやはや本格的に呆れました。
『リーダーを育てる』だの『エリート教育』だの言ってる割に『韓国の進んだ教育制度を参考にしたい』という府知事のノーミソが東雲さっぱり理解できません。
別にお隣が低能だの何だの言うつもりはございません。
大学に所属していた頃は大概一研究室に一人、二人は韓国や中国の留学生がいたもので、それなりに優秀な方もおりました。
しかしこれ、逆を返せば『優秀な人間は海外に逃亡する』って話でして、『多くの生徒が海外大学に進学する』というのはつまり『韓国の高等教育レベルは低い』って話なのです。
ちなみに『高校のことを褒めてるんだろ? 高等教育のレベル高いじゃないか』なんてボケはいりませんよ?
高校は中等教育でございます。
そして真にエリート・リーダーを育成する場は基本、高等教育でございまして、ホントにそういったものを育てたければアメリカにでも視察に行けと、東雲なんぞはそう思うわけでございます。
だいたい『大学入学だけを目標としたような名前なので変えたい』なんてね、そも中等教育、特に普通科なんてのは高等教育学ぶための準備みたいなものなんですから『大学入学だけを目的』でいいんですよ。
それぞれの学部・学科がどういうことをするのか程度を知らせておいて、それ以上は大学入った後にやればいい話。
中等教育の知識なくして高等教育で『創造』することは出来ません。
つか『大学入学だけを目的』すら出来てないんだから唖然ですよ。
理系大学入ったのに『数学・物理できません』ってどゆこと? ねぇ?
まぁ高等教育は国が所管することが多いわけでして、府知事の立場では中等教育云々としか言いようが無いのかもしれませんが、あまり誤解を生むような発言をしないでいただきたいと思いますな、東雲は。
つかホントにエリート育てたいなら府大潰すとか言ってんじゃないよ。
高等教育に金突っ込めよアホンダラ。
低レベルの私立潰していきゃ補助金削減できんだろ。
バカジャネーノ?
というか現状の日本を考えますに、日本がまず学ぶべきはドイツの教育では無いかと思うのですが、いかがでしょう?
最近のコメント